ENEOSの決済方法

ENEOSは東京に本社がある同名会社が展開するガソリンスタンドです。

 

バイクのガソリン給油は、特定のブランドに拘りがあるわけではないのですが、セルフスタンドで割安でアクセスしやすいところを見つけて、基本的には同じブランドの店舗で給油したいと思っています。

(価格比較をする場合、税抜と税込を混同してしまう場合があるので、注意して見る必要があります。)

 

ENEOSは、店舗数も多いので、利用することが多いです。

かつてはEssoを利用することが多かったのですが、それらも今はENEOSブランドになっています。

 

国道3号沿いなどに店舗をもつ福岡スタンダード石油という会社のメール会員になったりもしています。

必ずしも割安とは限らないと思いますが、特売日のメールが来ていれば、その会社が運営するガソリンスタンドまで行くのもわるくないかもしれません。

 

決済方法は

が使えます。

 

また、1ポイント/2ℓと少ないのですが(167円/ℓなら約0.3%)、

ももらえます。

 

ガソリンスタンドなので、後払いが基本です。

交通系ICカードnanaco等のプリペイドカードにも対応していますが、一旦カードの残高を引き去り、給油後に差額を残高に戻す形になります。

またこのためか、プリペイドカードとポイントカードの併用はできないみたいです。

ポイントカード|カード情報|ENEOS

上記に記載はないものの、Visa LINE PayプリペイドカードによるiDプリペイド利用などの併用もNGみたいです。

 

というわけで、決済方法をどれにするかは意外と悩ましいのですが、

  • Ponta Premium Plus+Tポイント
    • Ponta Premium Plusはリボ残高返済の都合上、1000円単位で給油したいというのが本音
    • ただしバイクの場合、例えば160円/ℓのとき、1000円で6.25ℓですが、PCXでも8ℓ、スーパーカブだと4ℓしか入らないので、使い辛い
  • 電子マネー

あたりがいいと考えます。

 

モバイルEneKeyには今のところPonta Premium Plusを紐付けてあります。

ENEOSdカード特約店で+0.5%だった頃、特に給油を急ぎたい場合はわるくないと思い、dカードを紐付けていました。

 

ちなみに、福岡市内で安いガソリンスタンドとして挙げられるのは、吉塚にある萩尾石油というところですが、まだ利用したことはありません。

  • 独自ブランド
  • フルサービス
  • 現金のみ
  • 給油待ち行列で渋滞ができるほどで、給油に時間がかかるかも

gogo.gs

 

バイクの給油量はたかが知れてるので、私は価格以外の点(タイヤの空気圧調整ができるか等)も考慮し、この系統の店舗は今後も利用しないと思います。